スポンサーリンク

大学生は、身だしなみを整えろ!!

スポンサーリンク
一人暮らしの日記
スポンサーリンク

今年から大学生になる、あるいは既に大学生だ。という方へ。
身だしなみを整えると良いかもしれません。今まで身だしなみに気を使っていた方は、全然大丈夫です。しかしながら、見た目、つまりおしゃれなどに疎い方は要注意です。

この記事では、大学生が身だしなみを整える方法やメリットについて書いていきます。

大学生から身だしなみを整える

本題に入る前になぜ身だしなみ、おしゃれなどに気を遣う必要があるのか話します。

私たちは、必要に迫られてなければ身だしなみ、おしゃれなどに疎くなってしまうでしょう。そのため私のように小学・中学・高校で身だしなみを気にせずにいた方が居るかもしれません。
しかしメラビアンの法則から、人の印象は見た目が9割を占めると言われています。つまり見た目がだたしないだけで印象が悪くなります。(※メラビアンの法則は、ざっくり言うと人の印象は見た目が5割以上というやつです)

カラスク
カラスク

他人の意見なんてどうでもいい!

確かに大学では、まだ良いかもしれません。ですが、就職して営業や商談をする際に非常に困るでしょう。さらに異性との出会いも少なくなってしまうかもしれません。ですので、見た目、おしゃれなどに気を遣うことをお勧めします。

大学生が身だしなみを整える方法!

身だしなみを整える方法を簡単に紹介します!あくまで1つの方法ですので、参考にするのが良いと思います。

1.使用する金額の最低限を決める!

大学生であれば、バイトなどでお金を稼ぐことは可能です。しかし得た収入の全てをおしゃれ等に使うわけにはいきません。
またおしゃれにお金を使いたくない!と考えている人もいると思います。私もおしゃれにお金を使うなら、ゲームを買うと考えていた身です。ですので、服にお金をかけたくない気持ちはわかります。

そこで、最低限この金額だけは身だしなみを整えるのに使う!と値段を決めましょう。1か月3000円までみたいな感じです。このようにすれば、無駄な出費を抑えることができ、身だしなみも整えられます。

2.ちゃんとした理髪店で髪を切る!

チェーン店の安いお店で髪を切るのではなく、ちゃんとした理髪店に行って髪を切りましょう。そして出来ることなら店員さんに「カッコいい髪型にしてください」とお願いすると素敵になると考えます。

3.服選びは一人でやらない!

服を選ぶ際に独断で決めるのはやめましょう。店員さんにコディネートしてもらうか、マネキンが着ている奴を買う、もしくは友人に相談するのが早いです。私も友人に手伝ってもらいました。
一人で服屋に行って試着するのはめちゃめちゃハードルが高いです。周りは、みんなオシャレで素敵なです。そこで一人ポツンと、ダボダボの服を着ているとめっちゃ恥ずかしいです。

ですので、友達と行くのがオススメです。そして服屋さんは、GUやユニクロでOKです!特に大学生であればGUが良いと友人から聞きました。

3’. 服はジャストサイズにする!

もし服を一人で買う際は、ジャストサイズを意識すると良いかと考えます。ぶかぶかの服を着ているとだらしなく見えてしまうからです。

そのため服はジャストサイズにしましょう!

4.髭を剃る!爪を切る!

人間が本能的に嫌うのは、不潔です。実は、女性の多くが髭のある男性を嫌います。また髭があるだけで清潔感がなくなります。ですので、髭は剃りましょう。

加えて、爪が長いと不清潔です。きちんと爪は切りましょう。指から爪の白い部分が見えないくらいの長さまでが目安です。私も爪を切るのを忘れてしまうので、私も頑張ります!

身だしなみを整える方法まとめ

身だしなみを整える方法をまとめます!

・使用する最低限の金額を決める

・髪型を整える!

・服を変える!

・爪を切り、髭を剃る!

身だしなみを整えるメリット!

身だしなみを整えると、得られるメリットを紹介します!実体験を含むものもありますので、結構信憑性は高いと思われます。

1.交友関係が広がりやすくなる!

人の印象は見た目が9割で、出会って数秒で印象が決まります。そこで、見た目に清潔感があると話しかけられやすいです。ですので、交友関係が広がることに繋がります。
交友関係が広がると見識が広がりますし、大学生であれば楽単や過去問の入手に繋がるかもしれません。

2.モテる!

単純に見た目がかっこよくなるからです。ジャストサイズの服を着て、髪型を整えるだけで印象はがらりと変わります。ジャニーズのようなイケメンにはなれないかもしれません。しかし雰囲気イケメンには誰でもなれます。そのため異性にもてる可能性が上がるでしょう。私は、”まだ”モテてないですけどね(笑)。

3.自分に自信が付く!

これが最も大きい効果です。見た目にそれなりにお金をかければ、誰でも雰囲気イケメンになります。するとそれだけで自信が付き、堂々とした態度になります。
私も服を少しオシャレにしただけで、めちゃめちゃ自分に自信が持てるようになりました。

身だしなみを整えるメリットまとめ

・交友関係が広がる

・異性にもてる可能性が上昇

・自分に自信が付く

さいごに

大学生は、見た目にお金を使った方が良いでしょう。就職してから直すのは難しいですし、時間も限られています。ですので、大学生のうちに見た目に気を遣った方が良いと考えます。
私もこれから身だしなみをもっと整えていこうと思います!

最後までご清覧ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました