ゴミ箱から削除したデータを復元できるソフトウェア6選 

ブログ
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

データを復元したい!という方へ。ゴミ箱から削除したファイルを復元できるソフトウェアを紹介します!

この記事の内容
  • データ復元ソフトの概要の紹介
  • 各ソフトの違い

 データ復元ソフト6選(公式+外部ツール)

読むの面倒だと思うので、結論から書きます。ソフトウェアは下記の通りです。
個人的におすすめなのは「Tenorshare 4DDiG」ですね。

ソフト名提供元特徴対応デバイス価格(円)
Tenorshare 4DDiGTenorshare操作説明・プレビュー機能アリファイルごとにスキャン可能HDD/SSD/SDカード買い切り:¥13,280
月額:¥7,280
EaseUS Data Recovery WizardEaseUS操作説明・プレビュー機能ありHDD/SSD/USB/SDカード買い切り:¥19,690
月額:¥9,790
Recoverit wonder shareWondershare1000種以上のファイル形式に対応PC/外部ストレージ/NAS買い切り:¥12,980
月額:¥5,980
ファイナルデータ11plusAOSデータ日本語UI、Office修復機能付きPC/SDカード/USB買い切りのみ
¥7,110〜¥10,180
Windows File RecoverMicrosoft公式コマンドライン操作初心者にはムズイHDD/SSD/USB/SDカード無料
RecoveryFox AIWonderFoxAIスキャンで断片化ファイルも復元HDD/SSD/USB/SDカード1週間 7,980円
永久:15,980円

Tenorshare 4DDiG

Tenorshare 4DDiG公式サイト

使っていたソフトウェアの中で一番良かったです。使いやすいポイントとして3つ。

  • 操作説明がある
  • ファイルの拡張子ごとに復元できる
  • プレビューが見れる

IT系が苦手な方にも使いやすいソフトですね。さらにファイルごとに復元できるので見つけやすいです。何よりデータのスキャンが早い。

使用画面はこんな感じです!

EaseUS Data Recovery Wizard

EaseUS Data Recovery Wizard公式サイト

このソフトも結構いいですね。操作しやすく、プレビューもあるので結構いい感じですね。
Tenorshare 4DDiGと比べて劣り、値段も高いのでTenorshare 4DDiGの方がいいかなと思います。

ただスキャンも割と早かったので、全然使える部類かと!

  • 説明アリでわかりやすい
  • プレビューアリ

使用画面はこんな感じ!

Recoverit wonder share

Recoverit wonder share公式サイト

このソフトは普通ですね。ファイルを削除してから時間がたつと修復不可と記載がありました。

また特段上げるべきポイントもありません。プレビューなし、操作説明なし、と微妙ですね。
ただ安いです!1か月5980円なので、コスパ求めるならこれですね。

使用画面はこんな感じ!

ファイナルデータ11plus

参考リンク:データ復元市場シェア20年以上連続No.1ファイナルデータ | AIデータ株式会社 – データ復元ソフトシェアNo.1
【実体験】ファイナルデータ11plusは本当に使える?データ復旧のプロが徹底レビュー – 窓メモ

これは買い切りのダウンロードソフトです。しかし業界No.1のシェア率で、安心感がありますね。一番信頼性が高いと思います!頻繁にデータ修復する、安全性の高いソフトが欲しい方は、おすすめですね。ポイントは2つ。

  • 復元したファイルがごちゃつくことがあります
  • 数年ぶりに起動したパソコンを修復できる
  • 安心の日本製!

Windows File Recovery

唯一無料のソフトウェア、マイクロソフト公式のソフトウェアです。これはお勧めしません!
なぜかというと、操作が難しいからです。コマンドを利用して修復するのですが、これは初心者には厳しいです。

また修復するファイルも指定するのが難しいです。もし詳しく知りたい方がいれば、こちらを参考にするといいかもしれません。
【完全ガイド】Windows File Recoveryの使い方と復元手順を徹底解説! | サイバーセキュリティ総研

RecoveryFox AI

このソフトは、実は案件で紹介しています(笑)。こちらのソフトは正直に言えば、お勧めできないですね。まず値段が高いです。1週間プランで7980円、1か月で9980円と一番高いです。

加えて、操作性、プレビューも少し微妙です。何よりスキャンに時間がかかり過ぎます…。

一応、色々リンクだけ貼っておきますね。あと案件なので少し優遇してお伝えすると、下記のようなメリットがあります。

ダウンロード先:https://jp.videoconverterfactory.com/download/recoveryfox/recoveryfoxai.exe

  • AI搭載スキャンによる高い復元精度(98%)
  • フォルダ構造とファイル名を保持
  • 複数スキャンモード(クイック&AI)
  • プレビュー機能搭載
  • 非破壊&安全な復元プロセス
  • 豊富なファイル・ファイルシステム対応
    • 幅広いデバイス互換性
  • スキャン結果のフィルタリング
  • 容量・サイズに制限なし
  • 利用しやすいUI&初心者でも扱える
  • プライバシー保護重視
  • 無期限でスキャン&プレビュー可能

操作画面はこんな感じです。

まとめ

6つのソフトウェアを紹介しました。かなり正直に書いています。そのため案件の商品を低評価する、というとんでもないことをしています(笑)。

しかし私はユーザーファーストなので、使いやすくていいソフトは良い、と書いています!参考にしてみて下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました