【大学生】服装が普通になれる4つのコツ

一人暮らしに役立つ!
スポンサーリンク
カラスク
カラスク

オシャレってどうすればいいの?

今までオシャレをしてこなかった方へ。オシャレと言わずとも、普通の服装をする方法を紹介していきます。

本当にオシャレの知識0の方へ書いています。今までジャージで過ごしてた、あるいは服を買ったことがない。そのよう方へ向けて書いています。

そのためある程度知識がある方は、参考にならないと思います。

服装が普通になれる具体的な方法

普通の服装になる方法は、以下の通りです。もっとオシャレになりたいなら、YouTubeなどを参考にしていけばOKです。

  • ジャストサイズを選ぶ。
  • シャツ,ズボンは無地一色
  • 羽織るものは、ファスナーなし
  • しわのない服を着る

その① ジャストサイズを選ぶ。

服は、基本的にジャストサイズを選びましょう。ダボダボとしている服だとみっともないです。自分に合ったサイズを選び、服が伸びたりしたら買い替えましょう。

ジャストサイズにするだけで、服装が良くなります。

その② しわのない服を着る

当然ですが、しわの多いような服は、やめましょう。清潔感がありません。

そのためアイロンをかけ、しわにならないように干しましょう。しわがないだけで、見た目がスッキリします。

その③ シャツ,ズボンは無地一色

変な柄のあるものではなく、無地の服にすると良いと思います。加えて、一色で作られた服だと良いでしょう。下手に柄のあるもの、色合いに工夫があると一気に着こなすのが難しくなります。

面白味0の服装ですが、最初は、それで良いかと。私も面白味0の服でしたから(笑)

白黒が簡単!

服の色を選ぶのに、緑や赤など目立つ色は、辞めた方が良いです。色合いを考えて、服を着ることは、困難だからです。

そのためシンプルな白、黒、青など落ち着いている色を選ぶ方が無難です。

色は、2色か3色

シャツ、ズボン、上着、カバンなどを含めても2色か3色が良いです。色が多様過ぎると、悪目立ちしますし、着こなすのも難しくなります。

そのため身に着ける色は、多くても3色くらいが良いと考えます。ただどうしても3色超えるなら、シャツとズボン合わせて3色でも良いかと。

その④ 羽織るものは、ファスナーなし

ファスナーなしの服やボタンの服を選ぶようにしましょう。しかしジャンバーなど、外出来る厚手のものはファスナーがあっても大丈夫です。

秋など少し寒い時に羽織るもの。たとえばパーカーなどは、ファスナーのないものを選びましょう。ファスナーのように縦にラインが多いと、ダサいです。

どこで服を買うべきか

普通の服装をする方法は、分かりました。しかしどこで服を買えばいいのか分からない方が居るでしょう。

そのためここからは、どこで服を買うと良いのかを紹介します。私がオススメするのは、この2つのお店です。

  • GU
  • ユニクロ

この2つのお店は、安くでいい服が多いのでお勧めです。

学生は、GUがおすすめ

GUは、何といっても安いです。その分強度や品質に劣りますが、気になるほどではありません。

ただトレンド志向なので、服が頻繁に入れ替わります。加えて、女性をメインのターゲットにしているので、女性のお客さんが多いです。そのためお店に一人で入るのは、ハードルが高いかもしれません。

しかし非常に安いので、お金がない場合は、勇気を出していってみるのが良いかもです。

シンプルで長持ちする服ならユニクロ

どの年齢層の人でも着れる服を提供しています。ただGUと比べれば、高いです。その代わり長持ちしやすいです。さらにシンプルなデザインで、普通の服を目指すのであれば、ぴったりのお店でしょう。

今までオシャレに自信がない、まともな服がない。という方は、まずはユニクロが良いかもです。

まとめ

大学生が普通の服装をする4つのコツを紹介しました。

  • ジャストサイズでしわのない服を着る
  • 服は、単色で多くでも3色にまとめる
  • 羽織る服は、ボタンやファスナーなし

です。また服を買うのであれば、GUかユニクロがお勧めです。大学生ならGUがオススメですが、ハードルが高いのであれば、ユニクロが良いでしょう。

普通の服装になったら、おしゃれについて考えていくのが良いかと思います。

最後までご清覧ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました