「American Megatrends」と表示されたときの対処法‼

ソフト!
スポンサーリンク

パソコンを起動してみると、なぜかこんな画面が表示された…。

この記事では、「American Megatrends」が表示されたときの原因と対処法を書いていきます!

この記事の内容!
  • 「American Megatrends」が表示される原因と対処法
  • USBドライブでバックアップする方法

American Megatrendsが表示される原因

基本的に「American Megatrends」と表示されてもすぐに切り替わるのですが。この画面で止まる場合は、BIOS機能が働いたためです。

BIOS機能とは、パソコンのCPUやマウスなどの機能を管理、制御するものになります。簡単にいえば、パソコンが動き出す前に働く機能の事です。

そしてAmerican Megatrendsが表示される原因は、大きく2つあります。

原因
  1. パソコンの電源コードを抜いたため
  2. パソコンに何らかの不具合が起きている

①について。パソコンの電源コードを抜くと、パソコンが最初から起動されるため「American Megatrends」と表示されます。

この場合は、簡単に対処できます。これが原因で表示されることが一番多いかと。

②について。パソコンに不具合が起きた場合です。パソコンの周辺機器を増設したり、長い間利用したことでパソコンが故障したため、不具合が起きたケースになります。

パソコンに不具合が場合は、対処が非常に面倒です…。

さて次は、「American Megatrends」が表示されたときの対処法を書いていきます。

「American Megatrends」と表示されたときの対処法

「American Megatrends」と表示されたら時の対処法は、大きく分けて2つあります

1つ目は、指示に従ってボタン操作を行う方法です。2つ目は、パソコンの不具合を修正して再起動する方法です。

  • 1つ目の方法は、パソコンに不具合がない場合のみ可能な対処法です。主にパソコンの電源コードを抜いたときに行う対処法です。
  • 2つ目は、主にパソコンを長く使っていて、故障した場合、あるいはパソコンの周辺機器を増設、変えた場合に行う対処法です。

具体的に対処法を示していきます。

まず1つ目でも2つ目でも共通する操作方法を解説します。

一番最初のこちらの画面が表示されたら、まずF1を押してください。F1は、キーボードの一番左上にESCというボタンの隣にあります。

F1を押すと、さらに画面が切り替わり以下のような画面になります。画面右下に「Windows Boat Manager」というのがあれば、対処法①になります。ない場合は、対処法②になります。

対処法① 指示に従って操作する

以下の画像のように「Windows Boat Manager」と右下に記載があった場合の対処は、簡単です。F5を押して、F10を押せば直ります。

特にいじってない場合は、F10を押すだけで終わりです。

一応補足説明すると、「Windows Boat Manager」がBoat Priorityの欄にあるということは、システムに異常がないことを示します。そのためF10で「Save & Exit(保存して終了)」を押せば、OKということです。

またもし設定をいじってしまった場合は、F5の「Default(初めの状態に戻す)」を押してからF10を押せば、問題ありません。

対処法② 不具合を修正する

Boat Prioritymの欄に「Windows Boat Manager」が表示されていなかった時の対処は、場合によって2つに分かれます。

対処法
  1. パソコンの周辺機器を増設した場合:一度増設した機器を取り外す。
  2. 特に何もしていない場合:BIOSを初期化、ソフトウェアを利用

①の場合。増設した機器を取り外した後、正常に起動したなら、再度周辺機器を増設すれば、直ることがほとんどです。

②特に何もしていない、周辺機器を取り外しても、直らなかった場合。BIOSを初期化、あるいはソフトウェアを利用する必要があります。
こちらの記事だと画像付きで詳しく書いてあります。
起動時に「American Megatrends ……」と表示された場合の対処法

まずF2(場合によっては、DelやF8)を押して、BIOSの設定画面に飛びます。そこで、「Load Optimized Defaults」に対応するボタンを押します。(F9のことが多いです)

「Load Optimized Defaults?」と表示されるので、「YES」を選択してEnterを押します。最後に「Save Configuration & rest」と表示されるので、F10を押して終了です。

対処してもパソコンを起動できない場合

万が一、パソコンが起動できない場合。あらゆる対処を施しても、パソコンが起動できない場合は、データを取り出して、買い替える、修理することになります。

起動できないパソコンからデータを取り出すために以下のものが必要になります。

必要なもの
  • 正常に働くパソコン
  • USBドライブ
  • ブータブルメディアをコピーできるソフト(例 MiniTool Partition Wizard)

USBドライブを正常に起動するパソコンに接続して、ブータブルメディアをコピーできるソフト(Minitool Partition Wizardなど)でブータブルメディアをUSBドライブにコピーします。

そして、起動できないパソコンにUSBドライブを接続します。そしてF2を押して、Boatセットアップの画面に入ります。そこで、→キーでBootの欄に行きます。

そこで、「Removable Devices」を一番上に移動します(+キーで移動できます)。そしてF10を押して、再起動します。

すると、Minitool Partition Wizardの画面から始まります。「Partition Wizard」を選択して、必要なデータをUSBドライブにコピーします。これで終了です。

突然の故障に備えて、データをバックアップしておこう!

急にパソコンが故障して、パソコンが起動できなくなったり、パソコンのデータが削除されたときのあめに、バックアップを取っておきましょう

HDDなどの外付けのものや、ノートパソコンなどであれば、USBドライブでも良いでしょう。パソコンのデータを他の機器にコピーしておくことで、データが突然消えた時に対処できます。

参考程度にUSBドライブにデータをバックアップしておく方法を紹介します

まず、USBメモリをパソコンに取り付けます。エクスプローラー、ファイルのアイコンを押します。

そこで、ローカルディスク(C)、人によってはHDDやSSDにある「ユーザー」というファイルをUSBドライブにコピーします。これで完了です。

ちなみにデータの量が多いと、USBドライブにコピーするのに時間がかかるため、寝る前とかにコピーして貼り付けておくと良いでしょう。

まとめ

「American Megatrends」と表示されたときの対処法について解説していきました。恐らく、多くの方がパソコンの電源コードを抜いたため、表示されたのでしょう。

しかしながら、単純な故障で表示された場合は、少々設定が面倒になりますね。

もしパソコンが起動できなくなったときのためにバックアップを日ごろから取っていると

コメント

タイトルとURLをコピーしました