【総合理系必見】北大で好成績を取る方法!

北大のお役立ち情報!
スポンサーリンク

北海道大学の総合理系では、ある一定以上の成績が必要になります。それは、学部移行があるからです。
総合理系は、1年目に学部を決めずに、2年目から学部に移行できるシステムを取っています。2年生になる際に学部を決めることが出来るのです。しかし誰もが好きな学部に行けるわけではありません。成績が高い人から順に好きな学部へ行くことが出来ます。

ですので総合理系では、普通の大学生よりも高い成績を要求されるのです。そこで!この記事では総合理系の方々が、好成績を取る方法について書いていきます!

北大で好成績を取る方法!

旧帝大の1つである北海道大学で、好成績を取る方法を書いていきます!

1.友達を作る!

サークルや部活などに入る。あるいは授業内で友人を作ってください。特にサークルや部活はオススメです。なぜかと言うと、過去問が手に入る、授業の理解が進むからです!特にテストの過去問を持っているだけで、好成績がほぼ保証されます。

授業の過去問が手に入る

北大の授業では、レポート、課題、テストで成績が決まる授業が多いです。中でもテストの点数で成績が決まることが多いです。さらに多くの先生は、過去問とテストの内容を変えません。ですので、過去問を持っていれば、テストの内容が丸わかりです。

したがって過去問を入手するだけで、テストで高得点がとれます

授業の理解が進む

はっきりいって、大学の授業はムズイです。めちゃめちゃ難しい内容です。ですので、授業の理解をしているだけで好成績を狙えることがあります。
そのため友人がいる、特に友人が賢い人であれば、かなり授業で有利になるでしょう。友人に分からないことを訊いて、勉強していれば課題やレポートでも高得点を狙えます。

・友人を作ると、過去問入手や授業の理解ができるため好成績を狙える。

2.授業の成績分布や生徒の評価を見る!

※この方法は、選択授業でしか有効ではありません。

サイトで北大の授業の成績分布をみてから授業を選択すると良いです!成績分布が高い方に偏っていれば、楽で成績を取りやすい授業の可能性が高いです。

成績分布をみるうえで便利なサイトを3つ紹介します!基本的に「iNAZO」というサイトで調べると良いです。

成績分布WEB公開システム

成績分布WEB公開システム1.0

北大の授業の成績分布をみれます。しかし正確に情報を入力しても表示されないので、オススメ出来ません。リンクは、こちら↓↓。

成績分布WEB公開システム(成績評価分布状況表) (hokudai.ac.jp)

Rakutenみんなのキャンパス

Rakutenみんなのキャンパス3.0

ここでは、北大生が授業の内容やテストの情報などを掲示しています。しかし1年生の授業の記載が少なく、あまり役に立たないでしょう。リンクは、こちら↓↓。

北海道大学 – 講義情報 授業評価 北海道大学 の掲示板 サークル情報 みんなのキャンパス (nikki.ne.jp)

iNAZO

iNAZO5.0

基本的にこのサイトを利用すれば、授業の成績分布をみることが出来ます。さらにほぼすべての先生の成績分布をみれるので、楽な授業を見つけやすいと思います。リンクは、こちら↓↓。

ホームページ | 成績分布検索サービス iNAZO (hu-jagajaga.com)

3.最終的には自分次第

楽な授業を選んだり、友人の力を借りて好成績を取ることもできます。しかし結局勉強するか否かは、自分次第です。さらにどの授業もやばい先生でない限り、きちんと成績を取ることが出来ます。そのためしっかり勉強すれば基本的に大丈夫です。

ただ過去問を持ってる、賢い友人がいる方は、かなり楽ではあります。さらに自分で勉強するのは時間も労力もかかりますので、苦労はします。

復習をしっかり行う!

予習をしっかりして!と大学で最初に言われます。私は、真面目に予習しましたが、あんまり意味ないです。確かに授業の理解には、多少貢献しました。ですが、予習1時間やるなら復習30分やる方が効果的です。
その日の授業の復習や問題を解いているだけで十分力が付きます。

したがって、授業の復習をするのが効果的だと思います。

さらっとまとめ!

北大で好成績を取る方法をさらっとまとめると・・・

1.友人を作る!

2.授業の成績分布をみる!

3.地道に復習する

もし過去問や授業の詳細について知りたい方は、私のTwitterにDMくださいな。フォローは。不要です。「北大について知りたい」など一言書いてもらえればOKです。

https://twitter.com/Le8MVwqMPRIJMKj

最後までご清覧ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました