やらないと分からない!YouTube生配信するときの注意点 6選

YouTuberへの道
スポンサーリンク

こんにちは!YoTubeで生配信をしているカラスクって言いまぁす。

この記事では、実際にやってみて分かったYouTube生配信するときの注意点を6つほど紹介していきます!どれも非常に大事なことで視聴率UPにも繋がると思います!

これからライブする人は、注意しないと見づらいライブになってしまうかもしれませんよぉ。

この記事は、このような方に向けて書いてます!
  • ライブ配信を初めてやる
  • チャンネル登録者がまだ少ない。
  • YoTubeでライブをする
  • ライブをするのが少し不安

YouTube生配信するときの注意点 6選

まずざっとYouTube生配信するときの注意点 6選を紹介します!

  • コメントと配信の時差がヤバい
  • 1つのパソコンだとすぐコメントを見れない
  • 音声を大きくしないと見にくい
  • 知らぬ間に映像が変っているかも
  • ライブ宣伝しないと人が来ない
  • 顔出しなどプライバシー保護に注意!

どうでしょう?知らないことはあったでしょうか?
もし全部知っている、注意しているのであれば、ページは閉じてもOKです!

では、詳しく見ていきましょう

コメントと配信の時差

実際に撮影してる時間とコメントが来る時間に大きな差があります。設定を変更しないと30秒くらい時差が出来ます。

まずライブ配信には3つの種類があって、通常、低速、超低速です。
通常は、映像が綺麗だけどコメントとの時差がある。超低速は、映像が汚いけどコメントとの時差が少ないです。

配信は、超低速が良い!

ライブをするなら超低速が良いでしょう。配信の強みは、視聴者との交流にあります。ですので、コメントと撮影のタイミングが近い方がコミュニケーションが円滑に進みます!

ライブの通常モード、超低速モードの変更方法は、こちら。

コメントを見るためのモニターがいる

1つのパソコンでライブをするとコメントがすぐに見れません。たとえば APEX配信をしているとします。この場合、パソコンの画面は基本APEXのゲーム画面です。

つまり、配信中にコメントを見るには画面を切り替える必要があります。加えて、コメントが来たときにすぐに気づくことが出来ません。

そのため、配信をしているパソコンとコメントを見るためのモニター、スマホを用意した方が良いでしょう。

音声を大きくする

編集で音量を上げている方は、要注意です。動画撮影中に音声が小さいままで配信をすると言葉が聞き取りにくく、見づらくなってしまいます。

ですので、音声は大きくなるように設定しましょう。

大きな声を出せない方

カラスク
カラスク

でも、大きな声を出せない

このような方もいるでしょう。そんなあなたは、配信ソフト(OBSなど)で予め音声を上げておきましょう。ただ上げ過ぎると音が割れて、逆に聞き取りに難くなるので注意です。

また私の使用しているマイクは、マイクに音量調整のダイアルがついているのでお勧めです。
コスパ最強のマイク

知らぬ間に映像が変更している

私は、ライブでAPEX配信や雑談をしています。その際に、画面を切り替えると当然、配信の画面も切り替わっています。それに気付きませんでした。

ライブをしていると自分の画面しか見れないです。そのため画面を全画面にしてなかったり、コメントを見ようとタブを開くと映像が変ったり、音声だけ変わったりするので注意です!

とくにゲーム配信では、ゲーム画面を切り替えると、ゲーム画面のまま音声だけ変わることもあります。

キャプチャーを設定したり、配信を確認

注意すると言っても、具体的にどうするのか。

それは、キャプチャーをちゃんと固定するのです。OBSでは、配信の画面を固定でき、映像の移動もできます。これを利用して、画面がイチイチ移り変わらないようにするのです。

また配信をスマホなどで確認するのも良いと思います!

ライブ宣伝の必要性

有名な方なら別ですが、”ライブをする!”とTwitterなどで宣伝しないとほぼ人が来ません。特に私は、チャンネル登録者8名なので、全然人が来ませんw

ライブは視聴者と作っていくものです。ですので、視聴者が増えるように宣伝はした方が良いと思います。

顔出しなどプライバシー保護

ライブでは自分の顔や部屋、パソコンに入っている情報が外に漏れる恐れがあります。ですので、顔出しが怖い方は、最新の注意を払い、自分の部屋も綺麗にしておくことをお勧めします。

またライブ中は、パソコンの画面が映るので個人情報が出ないように注意です。特に学校、会社のパソコンでライブをしようとしている方は、注意です!

Webカメラがないなら、顔出しは難しい

パソコンで配信する場合、Webカメラがないと顔出しは、基本出来ないです。ですので顔出しNGの方は、Webカメラを付けなければ顔がうっかり出てしまうことも少ないでしょう。

YouTube生配信するときの注意点 まとめ

ここまでの内容を軽くまとめます。

ライブするならここに注意!
  • コメントと配信には時差がある!
    • 意志疎通を円滑にするために”超低速”に設定!
  • 配信用パソコン1台だとコメントに気付けない
    • スマホや別のデバイでチェックしよう
  • 音声が小さいと見づらい!
    • 配信ソフトやマイクで音量を調整!
  • 知らない間に映像が変更してる!?
    • 他のデバイスで配信を確認したり、キャプチャーを固定しよう!
  • ライブを宣伝しないと人が来ない
    • TwitterやSNSで告知しよう!
  • 顔出しやプライバシー保護に注意
    • パソコン内の情報漏洩や顔が見えないように注意!

こんな感じです。これからライブをする方は、参考にしてみてください!
ライブ配信は、楽しいのでお勧めですよぉ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました